1:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/02(日) 21:53:21.04 ID:
3:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/02(日) 21:55:38.31 ID:
4:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/02(日) 21:55:39.31 ID:
5:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/02(日) 21:59:18.79 ID:
7:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/02(日) 22:01:14.10 ID:
8:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/02(日) 22:08:41.44 ID:
9:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/02(日) 22:26:26.58 ID:
10:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/02(日) 22:30:31.44 ID:
11:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/02(日) 22:37:21.61 ID:
12:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/02(日) 22:42:29.82 ID:
14:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/02(日) 22:46:48.15 ID:
中山騎手には向こう正面が長いコースになると怠けて最後方でポツンする時があるから注意な
15:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/02(日) 22:53:54.85 ID:
世間的に「差し馬」のイメージが勝手についてる馬に
「当然」の先行の騎乗をできる場合というのは少ないからな
16:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/02(日) 22:56:32.70 ID:
有馬のオウケンブルースリの時は、ノリめちゃ怒られたらしいな
18:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/02(日) 23:27:32.60 ID:
能力の足りないと分かっている馬は一か八かで脚を溜める
ハイペースで前がつぶれることもあるから
半信半疑で結果が出ていないなら極端な乗り方をする
脚質が分かり次につながるから
能力が足りていると分かっているなら馬場に合った乗り方をする
それがベストを尽くせる乗り方だから
19:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/02(日) 23:45:45.12 ID:
目からウロコです。ありがとう。
25:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 00:58:58.63 ID:
前が、技術がある豊だから内をついたにきまってるだろw
誰だってふらふら走らせる新人の内はわざわざつかない
ロジユニのダービーみたいなもんだ
むろん有馬記念みたくつまることもあるがな
26:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 01:04:54.96 ID:
ポツンのイメージ強いけど、ここ数年重賞勝つときは先行してる気がする
27:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 02:18:47.28 ID:
28:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 02:41:53.91 ID:
29:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 02:50:16.44 ID:
32:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 04:18:27.13 ID:
ゲンジパイ藤田の「ノリちゃんは上手い」はたしかに認める
33:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 04:19:50.60 ID:
ノリは出たとこ中段狙いが、枠的内目好位置~
サンカルロの庭、阪急杯の吉田豊も巧く乗っていた
両者共、競輪なら内側
追い抜きで失格臭いんだけどね
34:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 04:27:27.73 ID:
横山競馬場はタイトなコースだから中山のようなベテランがいいんだよ
コメント