
1:
かやマン85冬Great ◆.Ev5.HIT/g:2013/01/24(木) 15:18:56.62 ID:
2:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/24(木) 15:20:18.84 ID:
3:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/24(木) 15:22:00.70 ID:
5:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/24(木) 15:22:49.00 ID:
昭和47年組だろ
タイテエム、ロングエース、ハクホウショウ、ランドプリンス、タニノチカラ等
凄いメンバーだった
あの時のダービーは今思い出しても震えるわ
11:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/24(木) 17:59:32.08 ID:
7:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/24(木) 15:54:37.47 ID:
世代代表が世代最強じゃないという世代だよな(世代代表:ウオッカ、世代最強:ダスカ)。
他の世代でもそういう世代あるのかな?
12:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/25(金) 01:20:32.30 ID:
13:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/25(金) 01:24:25.60 ID:
14:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/25(金) 01:27:13.86 ID:
スカーレットファンだけどウオッカ世代でいいよ
世代最強はみんな知ってるから言わないけど
ことしの4歳はブリランテ世代
15:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/25(金) 01:30:48.31 ID:
3歳秋に神戸新聞杯勝った馬が世代で一番強いだろ
綺麗に実力どおりに並ぶレースだし
関東馬?牝?知らんw
16:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/25(金) 01:43:05.78 ID:
世代の中心となる馬と実際強かった馬は普通はイコールだけど、イコールではない場合もあるんだな
ウオッカ世代→実際はダスカの方が強かった
ブリランテ世代→実際はゴルシの方が強かった
他の世代でもありそうな気が…
19:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/25(金) 02:10:11.66 ID:
ほとんどはダービー馬が基軸になるけど、オペとかゴルシみたいにダービー馬を遥かに上回る実績があれば、基軸になれる。
ウオッカ世代は、ダービー馬ウオッカで、実績もウオッカだから、ウオッカでいい。
強いか弱いかとか言い出したら、スペ世代とかサニブ世代はわけわからんことになる。
22:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/25(金) 02:37:13.67 ID:
他の世代が弱過ぎただけかもしれないが
3歳のアストンマーチャンが混合スプリントG1勝ったりしてすごかったよな
23:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/25(金) 02:57:34.04 ID:
強かったとかネタだと思うけど 芝中長距離のトップ相当レベル低いよ ディープスカイよりましだけど代表馬たちは1.5流層に圧勝したの?
着差つけないで勝った馬たちはせめて連勝はしたの?
勝ったり負けたり勝ち馬コロコロ変わってた
ただの抜けた馬がいない世代じゃねーか
24:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/25(金) 08:17:34.54 ID:
25:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/25(金) 09:09:31.56 ID:
98でよかろ。スペエルグラスカイ全て三冠馬になる素質はあった。
26:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/25(金) 16:48:56.84 ID:
27:
凄まじい相馬眼の持ち主:2013/01/25(金) 17:28:41.20 ID:
ウオッカ世代が最強?(笑)
そんなわけネーハイシーザー
28:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/25(金) 18:04:44.74 ID:
ウォッカもダスカも強かったけど、所詮牝馬だよ。
彼女達に男馬が歯がたたない世代が最強な訳ない。
6:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/24(木) 15:45:07.58 ID:
コメント