
1:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 17:21:03.17 ID:
3:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 17:32:34.20 ID:
エアグルの交配相手があ…。
4:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 17:34:51.27 ID:
5:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 17:36:32.94 ID:
6:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 17:43:43.10 ID:
9:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 18:04:48.28 ID:
10:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 18:09:30.16 ID:
12:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 18:10:38.94 ID:
14:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 18:12:02.96 ID:
15:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 18:13:17.98 ID:
16:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 18:16:42.06 ID:
17:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 18:20:31.10 ID:
北米の後継はジャイアンツコーズウェイ
日本とは大違いだな、こっちは大種牡馬
18:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 18:23:28.62 ID:
19:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 18:24:06.09 ID:
種付け料がディープの10倍近いからな
普通に知識がある国のホースマンならそれなりの後継を残せるでしょう
32:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 22:16:24.23 ID:
>>19
ストームキャットの種付け料はピーク時約6000万円
ディープは年々上がってるけど、今年は1500万円。
10倍ではないな
ちなみにノーザンダンサーは約2億円近くまで高騰した
21:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 19:29:16.14 ID:
産駒は日本ダメだったけど母父として鯔だのカナロアだので血が残るな
メリケンのND系て日本で成功しづらい?ノーザンテーストが例外?
22:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 19:31:47.12 ID:
23:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 19:36:14.83 ID:
26:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 19:54:07.25 ID:
>>22
記事にも種牡馬の父とあるように種付け料が高騰してた時でも将来種牡馬にする為の需要で
北米リーディング2回しかとってない
24:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 19:37:13.51 ID:
25:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 19:39:20.13 ID:
ゲームのせいで早枯れのイメージがついたけど、実際は使って良くなるタイプが多かった
27:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 19:57:31.40 ID:
勝手な思い込みだが
短距離ダート4歳までってイメージだった
ゲームでついたんかなぁ
29:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 20:52:14.73 ID:
30:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 21:13:40.29 ID:
31:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 21:26:20.83 ID:
父系としても一流だが
母父として優秀すぎるので先々は厳しいかもな
34:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/26(金) 10:12:47.19 ID:
コメント