
JBCの春版ってほしくね?
作るの早くねえ?
>>2
今年で12回やっているから、とりあえず一回りってことで。
今日のJBCを見てたんだが、グリーンチャンネルで見れるわ、
I-PATで買えるわで、春にJBCがあってもいいんじゃないかな?
って思ったんだが、どう思う?
確かにダートスプリンターに春の目標がないからいいかもしれん
というか春に大井で交流ダートスプリントG1をやればいいと思う
フェブラリーステークス組の参戦も見込めるだろう
>>5
春にダートスプリントは、あってもいいですよね。
スレ名を「春にダートスプリントを」でもよかったかも。
やるんなら、4月→かしわ記念
かかしわ記念→6月あたりかな?
JBC的にってなると帝王賞の日ってことになりそう。
>>9
大井はやりそうだぞ
優駿スプリント
ダートスプリントG1
帝王賞の豪華3本立てとか宣伝して
>>11
優駿スプリントはその布石かな?とか思いましたw
優駿スプリント
古馬ダートスプリントGⅠ
牝馬GⅠ
帝王賞
なんてことにいつの間にか、なりそう。
それはそれで大井だし、楽しめそうな気もする。
主力路線のGⅠに短距離GⅠをくっつけるってやり方いいと思う。
北海道のみでやるなら賛成
南関東持ち回りならいらねー
中央馬の5、6頭立てのレースと変わらないからなぁ
地方救済の為だけならいらないな
ゴールデンウイークにやれば良いんじゃない
春天の翌日とかに
かしわ記念は廃止で
地方でやらなくても中央でダートスプリント馬の目標となるレースがあっても
いいと思う。
>>8
ゴールデンウィークは、いい案だと思う。
NARに意見を出してみよう。
JBCでなくても、GⅠやら重賞を一日でやるのは、言い案だと思う。
やるなら、GWか、6月末くらいだろうな。
ジャパンカップデーが分割された理由は売り上げなんだから
地方でやる事はあっても中央ではないな
コメント