6:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:40:17.24 ID:
8:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:40:19.72 ID:
9:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:40:21.37 ID:
16:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:41:14.23 ID:
17:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:41:24.68 ID:
18:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:41:27.32 ID:
何だよこのやったもん勝ちの競馬はよ
舐めてんのかJRA
19:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:41:35.03 ID:
47:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:42:53.72 ID:
2頭不利食らってんのになんもなしだぞ
後ろも見てねーし
77:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:44:36.45 ID:
78:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:44:38.37 ID:
これが許されるならメジロマックイーンも許されるだろ
100:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:45:38.98 ID:
そもそもマックは許されますって公式見解だが
97:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:45:35.97 ID:
いやいやおかしいやろw
明らかに2着のトランスワープに多大な影響与えてるやんw
101:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:45:39.32 ID:
これ降着じゃないのなら
最後の直線前に出たら進路カットし放題になるべ
早仕掛けが流行るのかな
265:
忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:3) 【東北電 69.2 %】 【1.9m】:2013/01/20(日) 15:54:08.32 ID:
67 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 15:43:43.95 ID:0oWU7oMh
↓
↓
↓

269:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:54:20.95 ID:
どう見てもこれだろ。裁決委員はクビだ!328:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:55:43.33 ID:
411:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:56:36.34 ID:
478:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:57:25.74 ID:
513:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:57:59.21 ID:
JCの岩田ジェンティルといい今回といいやったもん勝ちだな
マジでオルフェ頑張れよ
561:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:58:51.47 ID:
(1)新しい降着・失格のルール
降着:入線した馬について、「その走行妨害がなければ被害馬は加害馬に先着していた」と裁決委員が判断した場合、加害馬は被害馬の後ろに降着
先着していただろう脚色だっただろう??
564:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 15:58:56.78 ID:
今JRに電話したけど「我が社は関係ないの一点張り」
どんだけ事なかれ主義の会社なんだよここはw
620:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 16:00:16.32 ID:
これからは最後の直線で抜かれそうになったらカットしにいきゃいいんだろ
650:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 16:00:50.02 ID:
最後足色トランスのほうがいって言っても
ダノン完全にゴール前からたずな緩めてる流してるからなあw
662:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 16:01:17.51 ID:
カットされて急ブレーキかけた馬が
勝ち負けになるくらい盛り返すのはほとんど無理だろ
今回かなり差をつめてるし、カットされずにスピードに乗ってたら
普通に突き抜けてたかもしれないのに・・・なんだよこの糞改変は
663:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 16:01:18.87 ID:
これがオッケーなら、真っ直ぐ走らせる必要ないから、ジョッキーいらないだろ
746:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 16:04:25.77 ID:
不利がなければ確実に勝ってたってくらい盛り返すの難しすぎ
やったもん勝ちだわ
749:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 16:04:28.74 ID:
840:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 16:08:29.71 ID:
どうみても不利がなければ着順は変わっているだろう
馬券は入線順で払い戻せばいいが、降着は今までどおりにすべき
あるいは、制裁金を騎手の賞金と同額にするべき
862:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 16:09:17.22 ID:

悔しい
このルールが適応されるなら日本人ジョッキーももっと体当たりとか進路カットやって欲しい
そういったプロレススキルも騎手の力として見るから
867:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 16:09:31.99 ID:
わかりやすくていいだろ。今後、競馬は着順を決めるだけギャンブルになりました。問題は数字です
ところで被害馬が競走中止になった時、加害馬の着順はどうなるんだ?
877:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 16:09:56.49 ID:
このやり方は日本人には馴染まない
国際化を建前にしているらしいけど、全く信用できん
878:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 16:10:07.46 ID:
919:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 16:12:05.56 ID:
オルフェは横からだったからまだ納得できたし、オルフェ自身にも斜行って言う問題あったしなあ
ただ今回は
937:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 16:13:03.51 ID:
974:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 16:15:02.73 ID:
985:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 16:15:24.71 ID:
981:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 16:15:10.90 ID:
降着無しでもいいが、被害馬の馬券は払い戻しにしろよ。
騎手持ちで。
983:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/20(日) 16:15:11.59 ID:
コメント