1: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/15(水) 23:05:03.75 ID:
ダビつくじゃね? 
レース展開的にもリアル感あるし 
難易度もちょうどいい難しさだし 
全部のG1とると実写映像まで流れる。 
前づまりさえなければすばらしい理想に近い競馬ゲームだったとおもうわ
 
4: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/15(水) 23:09:15.18 ID:
前詰まりがなければ最高だった
3: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/15(水) 23:08:39.25 ID:
わかるんだけど2010くらいになってからリリースしてるのがウイポしかないからウイポの勝ち
5: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/15(水) 23:09:42.62 ID:
だから続編まってるぞ!!って話よ! 
まぁ可能性は0だろうけどね・・・
7: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/15(水) 23:36:41.10 ID:
前半飛ばし過ぎると後半バテる事をガキの頃に教えてくれたファミリージョッキー
8: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/15(水) 23:37:53.73 ID:
競馬ゲーは競争しなきゃよくならん 
ダビつく出してくれよ
9: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/15(水) 23:39:57.75 ID:
札束で人の頬を叩くシステムじゃなけりゃあスターホースが間違いなく一番なんだけどなぁ
10: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/15(水) 23:50:03.12 ID:
64のステイブルスターが好きだったなぁ 
レースに負けてリセットボタン押したら秘書がBBAになるってのが子供心にショックだったよ
12: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/16(木) 00:05:36.59 ID:
チャンピオンジョッキーで各競馬場の特性や内外の有利不利なコースが理解出来ました。 
中山芝と東京2000は外マジ無理
13: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/16(木) 00:15:52.75 ID:
今でもダビつくやってるぞ 
番組表と馬の更新だけでいいから6くれ
14: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/16(木) 00:27:01.22 ID:
15: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/16(木) 00:30:05.13 ID:
阪神すら旧コースのままだからそこも新しく…となると更新版って程度じゃ無くなるかw
16: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/16(木) 01:29:50.35 ID:
17: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/16(木) 01:30:13.28 ID:
・レースシーンはほぼ理想通り ・クリアは比較的簡単だが隠しモードの難易度が高い ・配合を考える楽しみがあるクラシックロード優駿2
 18: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/16(木) 02:08:43.34 ID:
>>17
それよくやってたわ 
メモにバツグンが付くと良いんだよな
やっぱ競馬ゲームの最高傑作はドリームクラシックだよ 
これは間違いない 
異論は認めない
61: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/30(木) 22:52:24.75 ID:
>>17
>>18
俺も好きなんだが、根性がないと駄馬確定なのがな。 
だから配合もインブリード中心になってしまう。
19: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/16(木) 02:49:19.04 ID:
ダビつくよくやったな 
ガンホーだっけ会社? 
儲かってんだからまたつくらねーかな?
22: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 19:22:43.81 ID:
ウイポはサードステージの父がテイオーじゃなくなったら残念 
代わりがロジユニだとおお、もう...
23: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 19:24:03.34 ID:
24: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 19:25:14.84 ID:
初代ウイポでは所有馬が有馬と宝塚でファン投票上位になっただけで胸熱だったな
26: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 19:34:37.10 ID:
配合としてならダビつく2、馬主としてならウイポ7だな 
まあどっちも作業ゲーだけどねw
27: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 19:48:02.69 ID:
31: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 20:29:21.02 ID:
28: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 20:05:11.40 ID:
アーケードの初期ギャロップレーサーが 
やってて1番面白かった
29: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 20:09:14.24 ID:
そりゃ、スーファミのステイブルスターしかないやろ。
30: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 20:23:07.90 ID:
32: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 20:31:05.26 ID:
ひと頃まえにあったゲーセンのダイエットマシーン 
常に追わなくちゃいけない鬼畜使用が面白かった
33: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 21:09:25.38 ID:
今考えるとダビスタっておかしな血統が走りまくって変だった。
34: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 21:12:16.59 ID:
ダビつくは本当良ゲーだよね
ところでダビつくの現行スレってある? 
検索しても出てこないんだよなー
35: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 22:00:56.81 ID:
36: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 22:06:22.00 ID:
最近競馬ゲーム全然出ないからつまらんわ 
サラブレッドブリーダーとかクソゲーでもいいから出せや
37: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 22:07:45.59 ID:
あんまり早くダービー勝つと、ノゾミのテンション下がって 
やりがいが無くなるんだよな。 
スマホのやつとかいらんから6だしてくんないかな。
38: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 22:11:25.98 ID:
あとこれPSPのアーカイブにないんだよな。 
プレステ2いまさら物置からだすの面倒だしなんだよな。
39: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 22:19:55.31 ID:
40: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 22:37:12.98 ID:
GⅠジョッキー
福永とか岩田を内に封じ込めたり、有り得ない馬でダービー制覇する
41: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 22:41:53.68 ID:
俺の系譜
ダビスタ→ダビつく→ウイポ 
ドリキャス版のダビつくハマったわ
42: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 22:48:53.80 ID:
ドリームクラシック2001秋の体験版でドリクラ知ったんだが 
いきなりトーシンブリザードが年度代表馬になったり 
JCダートで外国馬がナミやらマイニングレディにすら歯が立たなかったりとか 
なかなか熱いゲームだと思った
43: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/21(火) 00:17:09.34 ID:
ドリクラは凱旋門賞勝つよりトーシンブリザードに帝王賞やら東京大賞典勝つ方がよっぽどムズイw 
まじ熱い
45: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/26(日) 11:16:38.48 ID:
ドリクラはリージェントブラフが史実より大分強い気がしたが良いゲームだった。 
競馬ゲームとしてどうかはともかくファミコンチックなゲーム性が好きだった。 
しかも活躍馬が繁殖に上がってちゃんと強さを継承するトコはいい 
(血統とか、こまk(ryなところがまたいい)
46: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/29(水) 20:10:55.63 ID:
派手さは無いが競馬中継を研究したカメラワークとまとまった実況が素晴らしいのさ。ドリクラ2002マンセー
笠松の名馬トミシノポルンガ(4歳以上)に勝てればなかなかなのさ。
地方競馬のコースは適当なのさ(泣)
47: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/29(水) 20:18:11.09 ID:
ダビスタのサクサク感&シンプルかつ奥深さ ギャロップレーサーの爽快さ ウイニングポストのディープさなんだかんだでこの3つだな
スタホ?あんなもん市場最悪の集金マシーンだわw
 48: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/29(水) 20:44:50.13 ID:
↑の方々も書いてるけど 
ダビつくの競争能力と繁殖能力とか楽しかったよなー 
ドリクラのカメラワークやゴドン 
ウイポの箱庭感 
ダビスタのシンプルさ
オルフェーヴルで盛り上がったとこに前みたいな競馬ゲー戦国時代だったら・・・ 
↑をまとめた様なの作って欲しいとこ 
ダビつくはキャラデザが致命的だった気がする
49: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/29(水) 20:56:00.66 ID:
50: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/30(木) 17:41:52.22 ID:
ダビつく今でもたまにやるけどキャラデザが致命的ってのはすげーわかる 
なんであんなにアクの強い感じに仕上がったのか…
あとはBGMオフ機能があれば良かったな 
他の競馬ゲーだとありそうだけどどうなんだろ
52: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/30(木) 20:49:41.43 ID:
ギャロップレーサー3が一番ハマったかな 
PSPじゃダビスタは動かなかった
54: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/30(木) 21:21:58.47 ID:
>>52
未だにやり込んでるよ>GR3
ダートだとグルメフロンティアのサブパラがヤバイくらい強かった。ドバイも勝てるくらいに
55: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/30(木) 21:27:04.39 ID:
>>47
G1ジョッキーみたいなリアルさもいいよ 
>>54
あれ長時間できるよなぁ 芝最強馬作りかけでダート手出してなかったわw
53: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/30(木) 21:02:23.34 ID:
初代DOCだな 
不良馬場のミッドナイトベッドがチート級の強さだった
56: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/30(木) 21:28:29.73 ID:
57: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/30(木) 21:37:48.57 ID:
58: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/30(木) 22:02:52.39 ID:
>>57
長距離適性ある自分の馬で馬券かってりゃ余裕でそれくらいだせるように 
なるゲームだったな。
60: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/30(木) 22:35:45.32 ID:
>>57
スノーブライド100億位で買った記憶があるわw
59: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/30(木) 22:33:11.22 ID:
62: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/03(月) 02:09:06.39 ID:
63: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/03(月) 02:46:42.03 ID:
PSのクラシックロードだな 
俺はあのゲームから競馬入ったけど思い出補正抜きに良作だった
64: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/03(月) 03:04:34.11 ID:
ダビつくのレースシーンのラスト直線での馬の反復横跳び
65: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/03(月) 04:03:55.02 ID:
PC98のクラシックロード4は当時かなりハマったな~。 
海外レースがウイポやダビスタより充実してたし、馬の状態も夏負けや裂蹄とかかなり凝ってた。 
ただ所有馬がセクレタリアト並の圧勝で米国二冠制覇していよいよ三冠挑戦だったのに頭数不足でベルモントS中止になったときはショックだったわ。
66: 
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/03(月) 04:08:57.75 ID:
今シーザスターズの馬主のブログ見返してたらゲーセンにあるスタホじゃないほうの競馬ゲーム紹介しててワロタ 
お気に入りらしい
68: 
忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:3):2014/02/09(日) 01:53:04.14 ID:
対戦ならギャロップレーサーだな。 
友達とオールランダムでやったら3時間はぶっ通しで遊ぶわ。
コメント