
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/28(火) 10:33:11.59 ID:67HgygAo0
- 2400M走ってないから最強ではないよね 
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/28(火) 10:47:00.81 ID:5q5hHk3s0
- エゲレス版スマートファルコンなんじゃね? 
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/28(火) 10:58:43.49 ID:PBuUIkPk0
- フランケル、ブラックキャビア、ゼニヤッタ、シーザスターズ、ザルカヴァが近年5強 
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/28(火) 11:23:50.03 ID:TWvfWXFyO
- 凱旋門賞に出て勝てば文句なしだが、10Fまでしか実績を残せないなら、ドバイミレニアムより少し上くらいか。 
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/28(火) 11:33:33.90 ID:xg2e33u90
- 最強マイラーを名乗るなら安田記念に勝ってから言え 
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/28(火) 12:12:03.66 ID:sDE0xD/70
- 2400の実績なんて今じゃ問題にならない 
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/28(火) 12:33:10.86 ID:aHm0RUqT0
- でもセクレタリアトと同じことやって死ななかったら価値あるw 
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/28(火) 20:50:13.81 ID:V427aw4a0
- 2400走ってないのは逃げだと思う 
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 05:13:19.07 ID:ISsMu0pEO
- マイルのレース見る限り、フランケルよりトロットサンダーの方が強いよ 
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 05:43:39.16 ID:G2cw2vHN0
- 八百長みたいなレースばかりだから最強はないよ 
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 07:29:58.43 ID:NPKwD4C90
- 左回り中距離はサイレンススズカが史上最強みたいな意見と同レベル 
 世界最強名乗るなら最悪でも芝2400かダート2000の大レースで圧倒的パフォーマンスが出来ないとね
 競馬の最高峰はあくまでダービーなんだから
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 11:49:21.67 ID:hbL3+cZni
- >>14 
 何だかんだで凱旋門やダービーは2400だもんな
 芝馬だったら2400まではギリギリでいいから勝ってほしい
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 12:29:47.82 ID:uNrdkdD70
- >>23 
 勝つ必要なんて無いんだよw
 ノーザンダンサーの最良の後継と言われたダンチヒ
 ヨーロッパを席巻したサドラー
 ダンシングブレーブを排出したリファール
 ノーザンダンサーと拮抗する勢力のミスタープロスペクター
 大物種牡馬ってのは多くがマイル以下で活躍した馬なんだよ
 長距離の実績をありがたがってるアホはニワカなだけ
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 12:59:40.45 ID:4NVrs9YtP
- >>26 
 それは種牡馬利権が絡むオーナーやブリーダーから見た意見でしかない
 大多数の客からすればそれこそ種牡馬価値などどうでもいい
 寧ろステークスホルダーですらないのに種牡馬価値云々言って
 マイルや中距離を有り難がってるにわかが滑稽で仕方ない
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 13:07:50.54 ID:uNrdkdD70
- >>27 
 意見じゃなくて近年の競馬界の事実だよ
 何が種牡馬価値を高めるのか?と言う話は
 どのレースが価値が高いのか?と言う話に繋がる
 ダービーならすでにイギリスのダービーよりもアイルランドのダービーの方が高い
 クラシックよりもマイル以下の実績のほうが重要度が高い
 いまだに凱旋門だ長距離だって言ってるのは無知と言うほか無い
 もちろん凱旋門は一つの立派なタイトルだよ?種牡馬の条件としても十分だ
 でもフランケルがわざわざ取りに行く程の価値は無い
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 13:23:31.83 ID:4NVrs9YtP
- >>28 
 一緒だよ、所詮一側面から見たものでしかない
 直接利権者がそう言うのは分からんでもないが外野がそれを言い出すと
 端から見れば種牡馬ビジネスのお題目だけを盲信して物事を多角的に
 見る事を放棄した無知な人間、としか映らない訳よ
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 07:54:52.48 ID:QRW8fxnfO
- シーザスターズみたいに僅差で勝ちまくってもオペ並の評価 
 グラスのように文句なしにぶっちぎる奴が最強
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 08:35:09.58 ID:/Al6e/jo0
- グラスがちぎるとか絶対レース見てないよな 
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 08:39:29.08 ID:mv/SfWy+0
- ニジンスキー、ミルリーフ、ダンシングブレーヴもダービー前は距離を不安視されたからな。 
 2400mに挑戦しないのは史上最強マイラー止まりで語られるであろうフランケルにとって不幸なことだよ。
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 11:44:15.13 ID:KjplEg5S0
- >>19 
 一方、父英ダービー馬、母父英ダービー馬という
 英ダービーを勝つべき配合で距離不安皆無であったテューダーミンストレルが英ダービー惨敗
 だから競馬はおもしろい
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 09:25:32.09 ID:IH9jXrZu0
- もともと抑えることできてたのに2000ギニーでぶっ放し、セントジェームズで抑える、行く気に任せるどころか 
 残り1000から追いまくるという謎騎乗のせいで距離延長がここまで遅れた
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 11:39:12.10 ID:KjplEg5S0
- 英チャンピオンS優勝で引退したら 
 「ブリガディアジェラードとどちらが強い」的論争が今後50年以上続くわけだ
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 12:03:36.09 ID:VyB6zBQr0
- オルフェーヴルは、凱旋門に拘るだろうけど、 
 キャメロットがセントレジャー使えば、ニジンスキー、レファレンスポイントで
 失敗しているタイトなローテを嫌って、チャンピオンSに廻ってくれば、
 対戦が実現するな。(セントレジャー、凱旋門の連勝馬はいない)
 その場合、正しく凱旋門がドッチラケの雰囲気の中で行われることになるけど
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 13:48:07.73 ID:mv/SfWy+0
- A.Century.of.Campions トニー・モリスによる欧州名馬ランキング(戦後) 
 タイムフォームをベースにして修正したものみたいで納まりがいいですね。
 1、シーバード 145
 2、リボー 143
 3、ブリガディアジェラード 143
 4.テューダーミンストレル 142
 5.ミルリーフ 141
 6、ニジンスキー 140
 7、ダンシングブレーヴ 140
 8、ヴェイグリーノーブル 140
 9、シャーガー 140
 10、パントレセレブル 139
 フランケルが凱旋門賞を完勝以上なら146で最強
 チャンピオンSぶっち切りなら144でしょうかね(笑)
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 14:19:44.16 ID:mv/SfWy+0
- >>30 
 20世紀のランキングなので
 タイムフォームのレイトが140のドバイミレニアム・シーザスターズ・ハービンジャー
 がぬけてまして悪しからず(笑)。
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 14:31:00.64 ID:utkrnIU90
- >>30 
 つうかタイムフォームjは既に147暫定でトップなんだけど
 修正する余地もほぼないからそれらより上に来るのは間違いない
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 13:48:49.80 ID:wWNDbRtw0
- ガリレオはマイラーじゃないけどなw 
 近年の大種牡馬は1流半が多いから1流半のマイラーこそ最高の種牡馬かよw
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 13:57:16.98 ID:iAnQSiCM0
- そりゃいつの時代の話だい? 近年じゃなく ふた昔も前の事だろう。 
 挙げた種馬は何代も前だし、マイラーから距離をこなす仔が出るのは、只の配合の妙に過ぎん。
 それに ”種牡馬価値を高めたい”のは誰か、あなたの言い分では2・3走前に引退しても、
 十分過ぎるくらいの評価を貰えただろうって事で、2000で圧勝すれば欲が出て当然だと思うが・
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 14:06:01.02 ID:opor1NZGO
- 中距離しか走れない馬はスピードが足りないから 
 最強馬っていうのはちょっとなあ
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 14:12:09.47 ID:4KmfsYb9O
- 今年に入ってからフランケルはかかる気配が無いし死角が全くない。 
 たぶん今のフランケルなら2400でも2000やマイルと同じパフォーマンス出来るよ。
 よって史上最強馬なのは間違いない。
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/29(水) 14:13:30.06 ID:MTbKel9G0
- フランケルはザ・ロックと同程度なんじゃね!? 

 
 


コメント
イギリス専用、7f~10fのみ、レコード無し
史上最強を名乗るにはケチの付け所が多すぎるわな