1:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 08:54:29.15 ID:
2:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 09:02:48.55 ID:
まずその、強くて人気ある追い込み馬の例を挙げてみてよ。
4:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 09:19:56.47 ID:
有名どころではヒシアマゾンとかデュランダルとかディープインパクトとか、ダートだとブロードアピールとか?
以前は追込って人気だったと思うけど、
近年は追込の人気も以前ほどじゃない気がするわ
競馬板見てても逃げとか逃げ馬のスレはよく立ってるけどね
5:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 09:26:58.98 ID:
ダートでは今もいる気がするけど、芝で一線級ではいないかもね。
馬場が変わったんじゃない?
6:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 09:35:46.36 ID:
ディープの登場で追い込み好きがニワカ扱いされる傾向になった気がする
差しを含めた後方待機の脚質の馬自体ははキズナなりオルフェなりブエナなり近年でもたくさんいるよ
7:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 09:41:34.42 ID:
ミスターシービー、デュランダル位しか思いつかない。
8:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 09:51:47.26 ID:
スローで押し切りとか多い気がする
実際どうなんだろうね
9:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 09:57:12.67 ID:
現役で名前が出てないのだとちょっとムラがあるけどゴールドシップとか?
昔ほど分かりやすい人気がある馬っていなくなっちゃった気はする、追い込み馬に限らず
16:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 10:58:07.08 ID:
>>10
で出てた
まぁ…人気とまでは行かなかったが…
11:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 10:17:08.39 ID:
12:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 10:19:29.84 ID:
キズナは追い込みっぽいな
ハープスターがこの先どうなるか
13:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 10:47:17.15 ID:
14:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 10:52:09.02 ID:
15:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 10:56:55.70 ID:
荒れたインコースを走っても
荒れてない外を追い込んでくる馬と
そう変わらないのがなぁ
21:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 13:00:12.06 ID:
アンカツみたいに陣営の指示を無視してでも馬の気分に合わせて乗る騎手がいないとムリだろう
今は傍目からわかるように好位を取っていかないとすぐ降ろされる
24:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 13:06:00.63 ID:
ディープやオルフェみたいな一部を除いたら、
追い込み馬ってのは弱いから追い込み馬になるんであって、
基本的に人気することは難しい・・・
要は自分でレースを作れないわけだし。
25:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 13:13:26.50 ID:
短距離はあたり前
中長距離でいつも追い込みってスタート下手以外はないでしょ
26:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 13:18:29.32 ID:
ディープが追い込みといっても
差し、捲りも出来るし
どちらかと言えば差し主体の馬だ
逆に追い込みしか出来ない馬は基本的に弱い
28:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 13:20:45.22 ID:
今やスプリントですらスローが当たり前だからなぁ
追い込み馬には辛いご時世
29:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 13:26:29.90 ID:
むしろスローじゃないと道中余計な脚を使わされて
追い込みが発揮出来ない馬も少なくないし面倒くさいところだ
デュランダルなんざその最たる例
34:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 16:01:02.18 ID:
37:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 17:25:25.15 ID:
アンズチャンがネクストスター候補として人気が出てきてる。
負けたレースでも全く同じ追い込み方をしてくるので期待を裏切らない。
競馬場の実況でも「アンズチャン=鉄板の追い込み」ってのがお決まりのフレーズ。
今はダートだけだけど芝だったらもっと凄いんじゃないかな?
但し、芝ダート問わず府中専用機だろうなこれは。
陣営の英断を待ってるよ。
アンズチャン伝説のデビュー戦
38:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 17:32:10.35 ID:
馬場の違いも大きいな
昔は上がり3F33.9で鬼脚と呼ばれてたけど今じゃこの程度は普通だし
ナリタタイシンやマイヨジョンヌの電撃リヴリア脚も今の時代では全く通用しないと思うとちょっと寂しい
39:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 17:38:13.87 ID:
デュランダルやブロードアピールみたいな馬いないよな
40:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 17:54:03.26 ID:
ジョーアカリンとか凄い大好き
いつも勝ちきれないけど
41:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 18:14:24.48 ID:
ゴールデンナンバーの名前が出てないな
横山ポツン専用馬
でも同じく最後方から直線一気だったデスペラードのようにいきなり先行馬にさせてきたりして
42:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 18:31:36.73 ID:
基本ゆるゆるのドスローヨーイドンで
勝った奴が今日はついてたみたいな競馬やってんかぎり無理
43:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 19:12:58.40 ID:
48:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 21:52:20.93 ID:
追い込み一辺倒だったスギノエンデバーが
京阪杯で突然先行して馬券になっててワロタ
49:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 22:20:12.26 ID:
50:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3):2014/02/21(金) 22:22:34.12 ID:
53:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 01:05:03.27 ID:
>>50
久根崎式の解釈で言えば
18頭立なら4角で6~12の位置に着いていれば差し
それより後ろは追い込みと解釈される
54:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 12:19:16.24 ID:
>>53
6番手はもう先行だろう
4角といっても4角のどの時点かってのも色々あるし
51:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 22:24:14.64 ID:
55:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 12:30:39.41 ID:
60:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 13:14:22.41 ID:
>>55
捲りと追い込みね
俺は単純に4角で先行集団の位置まで上げた馬の事だと解釈しており
捲りは追い込みより差しの亜種だと思っている
63:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/23(日) 15:38:23.11 ID:
>>60
例えばビワハヤヒデの宝塚やブライアンの有馬なんかは
先行からの捲りだから捲り=差しの亜種とは違う気がするな
62:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/23(日) 15:00:10.41 ID:
>>55
インから抜けて来るタイプと外から出てくるタイプじゃないの?
64:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/23(日) 16:18:12.19 ID:
56:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 12:40:00.32 ID:
シルクフォーチュン好きだぜ
条件馬だった頃、京都でみたゴボウ抜きはカッコよかった
59:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 13:06:00.62 ID:
61:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 18:42:17.55 ID:
ショウナンマイティじゃちょっと人気足りないかな。追い込み馬だと思うけど。スマートギアは年取って後ろからじゃ勝負にならなくなったね。
66:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/23(日) 18:25:30.80 ID:
外人の影響で
序盤にいい位置を確保して先行させて勝つ
ってパターンが増えたよね
コメント