- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/06/10(日) 19:04:42.19 ID:2Q/rDFV60
-
洋芝の適性ってのもあるからね
カナロア自体は化け物級だけどさ - 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/06/10(日) 19:05:42.29 ID:EXdepR+f0
-
八百長で負けるかもしれないよ。
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/06/10(日) 19:09:36.15 ID:Qzn7lcflO
-
洋芝適性はむしろあるだろうな。
血統や坂路の時計見ると。むしろどっかでダート試して欲しいくらい。 - 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/06/10(日) 19:10:47.64 ID:FckhBaf90
-
内枠でドン詰まりするぐらいしか負ける要素がないな
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/06/10(日) 19:16:49.23 ID:j5JdV0Bm0
-
つーか、本当に大丈夫なのか?
京王杯は高松宮出走組がことごとく惨敗、しかも二桁負け。
実はかなりタイトなレースだったんじゃないの?
いつぞやの阪神大賞典みたいな。ま、買わないけど - 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/06/10(日) 19:19:50.72 ID:2Q/rDFV60
-
>>6
京王杯は毎年「前走1200m戦」の馬が人気を吸って飛ぶレース
今年に限ったわけじゃない - 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/06/10(日) 19:20:43.70 ID:2Q/rDFV60
-
あぁ、でも新設中京って洋芝だったね
高松宮であれだけやれてるから大丈夫か - 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/06/11(月) 14:07:10.99 ID:ihYg+X3Q0
-
東京と京都で好成績だった馬が負けること負けること
函館には魔物がおるで - 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/06/13(水) 17:19:12.59 ID:oNpgbrSO0
-
八百長と故障以外に負ける要素がない
コメント