
1:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 20:45:47.75 ID:
10:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 21:12:17.59 ID:
究極の「ど~でもええねん」を堪能できる貴重な期間。
新しい計画やプロジェクトや、この先の事が全て「ど~でもええねん」ラスト数週間、ぼっちになっても
「ど~でもええねん」
2:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 20:47:13.68 ID:
3:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 20:49:28.38 ID:
4:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 20:50:27.75 ID:
5:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 20:53:32.44 ID:
6:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 20:55:04.15 ID:
11:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 21:15:40.54 ID:
有給消化で100万使ってしまったなんたらで
退職取り消しを志願していた後輩がいた
勿論、門前払いされてた
12:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 21:19:26.19 ID:
14:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 21:23:34.47 ID:
>>12
なんかよくわからんけど
海外旅行行って金使いすぎて、我に帰ったみたい・・。
ウチの会社は激務でみんな居なくなように辞めて行くんだ。
13:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 21:22:00.27 ID:
早期希望退職して、退職金も上乗せあるし、失業給付も10ヶ月あるし、有馬記念まで遊ぶか
17:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 22:01:43.75 ID:
18:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 22:08:07.52 ID:
二ヶ月くらい引き継ぎと居心地悪さですげえ憂鬱だったわ
21:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 22:46:45.75 ID:
>>18
それ解る。
でも、最終日に会社から出た後の開放感半端なかった。
19:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 22:28:53.26 ID:
20:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 22:44:47.58 ID:
ギャンブル調子よかったし仕事場の他の連中に対してイライラがMAXになったからバイト辞めた。底辺の仕事だったし。
4ヶ月で100万失ってまた泣きついて働かせてもらったけど仕事が薄くなって切られた
嫌なことがあっても働くのを止めたらいけないと強く感じました
22:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 22:59:12.21 ID:
スロットの北斗とか吉宗とかが全盛期の時に1回会社退職したことあるけど、
最後の出勤日を終えた帰り道はウキウキ状態だったなぁw
明日から死ぬほど打てるのかと思うとワクワク感ハンパなかったわ
その当時はパチやスロで食ってる奴いくらでもいたし、実際高設定ツモれば
勝負になる機種ばっかりだったからなぁ
イベントで6打ったり、高設定の据え置きを翌日打てたり負ける要素なかったのも大きいな
24:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 23:03:34.77 ID:
32:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 23:26:59.84 ID:
>>24
先輩!その当時自分はまだ学生でありますw
オーハナやガメラでは生活費稼いでました
23:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 23:02:28.29 ID:
25:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 23:06:52.79 ID:
ハロワに行くのとパチ屋に行くのを天秤に掛けれるくらいだったな。4号機全盛時は。
28:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 23:19:56.35 ID:
あの頃は開店前のパチ屋に並んでる時が夢と希望に溢れて至福の時間だった。
しかしリーマンショック後朝一ハロワに並んでる時のなんだかやるせない感じが嫌だった
26:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 23:07:16.60 ID:
2週間位でまた働きたくなる不思議
要するに
日本人働き過ぎ
拘束され過ぎ
責任負わされ過ぎ
27:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 23:11:03.16 ID:
29:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 23:20:09.20 ID:
仕事なんか早く辞めたほうがいいよ
社畜なんかやってられない
働いても、働かなくても貧乏だし
30:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 23:23:32.29 ID:
開放感もあるけど
同時に襲ってくる不安感もあるからな
肩書き「無職」はやはり社会生活を送る上で非常に居心地が悪い
何か名刺に書けるぐらいの資格でもとってフリーで活動してる体ならプライドを保てるけど
34:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 23:31:34.64 ID:
>>30
まあな。まともな奴なら不安感は抱くだろう。
今の時代、そう職は見つからないからな。
31: 1:2013/02/13(水) 23:26:45.78 ID:次の仕事は家業継ぐのよ。 今の会社には「公務員に準ずる給料」ってなってたのに、10年働いて手取り20万。 これ、住宅手当てと子供の扶養手当て込み。 なければ18万弱。 若い世代の退職給付金の基準率ガッツリ削って、給料もガッツリ削って、ボーナスも削って… たげど役員はじめ、上の連中の手当ては大して削らん。 飲み代は経費、飯代も経費、使ってもないグリーン車料金懐へ。やってられねーよ。ってことで、退職。
経営責任をなんで若い連中がとらんといけんのだ。
家ついで、年収2000万にして馬主になります。
33:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 23:29:35.68 ID:
今の時代マジメに働いてもたかがしれてるわ
汗水垂らして働いて住宅ローンを払うだけの生活で幸せなんだろうか?
35:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 23:45:22.15 ID:
退職金あっという間になくなるぞ~
あれ?俺なにに使ったっけ?ってくらいなくなるぞ~
そして、再就職決まらないぞ~
辞めるなら転職先決めてからだぞ~
36:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 23:49:20.34 ID:
住宅手当てやら扶養手当て、ボーナス、昇給も何も無い派遣で所帯持ちの人ってよくやってけるよな。
38:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 23:52:30.77 ID:
コメント