
1:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/27(土) 22:46:49.57 ID:
今(2013年)から100年後(2113年)の競馬を予想し
100年後の人たちにこのスレのログを見てもらい評価してもらうスレ
2:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/27(土) 22:49:19.37 ID:
・競馬場は函館が無くなってWINSに
・JRAがナイターを始める
3:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/27(土) 22:49:50.82 ID:
4:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/27(土) 22:52:22.35 ID:
5:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/27(土) 22:57:31.51 ID:
お前すげーなwww
俺は18連単をあと一歩のところでハズしてしもた
さすがに武豊も衰えたきたな
6:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/27(土) 22:58:31.07 ID:
7:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/27(土) 23:28:12.73 ID:
現役馬が種牡馬を兼ねるようになり父子対決が見られるようになる
8:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/27(土) 23:29:18.40 ID:
騎手の安全性を考慮し背中には騎手型ロボット
別室からコントローラーで手綱を操る
10:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/27(土) 23:34:53.19 ID:
11:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/27(土) 23:42:22.42 ID:
12:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/27(土) 23:43:02.00 ID:
ほぼ完璧な予想するコンピューターのせいで、競馬がギャンブルとして成立してないかも
それ以前に機械>人間の序列になってて、人間自体が競馬やってる場合じゃない状況だと思う
13:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/27(土) 23:58:45.85 ID:
14:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 00:02:58.69 ID:
新馬戦勝ち馬メモ
・基礎牝馬ブエナビスタの一族(8代母)
15:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 00:22:10.11 ID:
・冠名の禁止
・日本発の種牡馬が世界中の馬の血統表に顔を見せる
・未だに日本馬がブリーダーズカップクラシックを勝てていない
・オールウェザーが馬の健康に与える害悪論が主流になり本物のダートへ回帰している
・エネルギー革命による資金難でドバイワールドカップが廃止
・蹄葉炎の予防法が確立し、予後不良級の骨折でも手術により生還が可能に
・サラブレッドの遺伝子マップが確立、サラ系やアラブによる遺伝子汚染が顕在化し引退・去勢に追い込まれる血統も
25:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 04:58:49.25 ID:
16:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 01:02:52.31 ID:
ステイヤーズステークスが5000mぐらいになってる
17:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 01:14:45.03 ID:
18:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 01:19:55.07 ID:
19:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 01:26:20.92 ID:
ついにディープインパクトも血統表から消えちまったかぁ~
20:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 01:27:25.52 ID:
21:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 02:43:06.97 ID:
公的カジノができて、そっちに客を取られ売上激減。
芝の管理が厳しくなり全てダート化。
キンチェムがいた頃の、オーストリア=ハンガリー帝国時代の競馬のごとく
日本の競馬は、昔はすごかったという伝説化。
22:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 03:19:48.03 ID:
23:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 04:33:33.49 ID:
24:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 04:50:56.05 ID:
26:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 05:02:05.13 ID:
馬は生き物で予想が難しいから馬からバイクに変更される
27:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 05:05:26.57 ID:
タイムマシンが自転車並みに普及し、ギャンブルが崩壊
28:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 05:38:02.03 ID:
トウカイトリック号、ステイヤーズS出走回数100回の大記録達成へ
29:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 11:59:24.52 ID:
30:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 12:16:45.20 ID:
トウカイトリック号(牡111歳)、18回の屈腱炎を乗り越えて悲願の天皇賞(春)制覇。
その後、障害に転向して現役続行。
31:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 12:19:15.71 ID:
中国大陸では数々の競馬場が設立されている
ただし中華人民共和国は既に崩壊済みで
複数の国家による群雄割拠の状態になっている
33:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 13:19:13.30 ID:
34:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 13:28:00.19 ID:
35:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 13:42:06.65 ID:
100年後ってどうなってるのかなあ
競馬もどうなってるのかなあ
生きてたいよなあ
いま46歳やけど(´;ω;`)
36:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 16:51:16.04 ID:
IPS細胞技術が急激に発達して
脳まで完璧に再生出来るレベルまで達すれば
人間の寿命が200年、300年まで伸びると言われているな
もちろんアホみたいに医療費を支払わなければいけないだろうけど
37:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 19:52:09.20 ID:
地下で生活する人類の生き残りが、食い物を賭けて鼠の競走を楽しむ
38:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 21:08:19.44 ID:
39:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 21:10:41.36 ID:
40:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 22:05:46.19 ID:
41:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 22:27:29.78 ID:
42:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 22:42:53.55 ID:
43:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 22:47:42.50 ID:
中の人がいないメカハリボテみたいなのが走ってるんじゃなかろうか
45:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) 23:59:58.96 ID:
47:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/29(月) 10:38:21.02 ID:
中山ダート1800のキヨヒダカのレコード、未だ破られず
48:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/29(月) 15:26:27.93 ID:
49:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/29(月) 17:54:33.22 ID:
50:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/29(月) 19:10:18.99 ID:
一流馬の秋のローテは
スプリンターズ→天皇賞→マイル→JC→有馬
51:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/30(火) 00:56:35.69 ID:
マジレスするとサンデーの血が世界中に浸透してると思う
あとは先祖がポニーとかいう牝系が出てきたりして
52:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/30(火) 01:16:35.89 ID:
53:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/30(火) 03:02:37.39 ID:
人工芝に合わせて蹄鉄も改良。
タイムも飛躍的に高速化。
54:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/30(火) 09:40:58.63 ID:
58:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/30(火) 16:24:08.53 ID:
55:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/30(火) 10:27:52.90 ID:
多くのファンから愛されたあの関東馬が現役のまま天国へ…
ありがとう
ネヴァブション
56:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/30(火) 12:39:20.80 ID:
57:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/30(火) 16:05:42.09 ID:
59:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/30(火) 20:26:48.38 ID:
60:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/30(火) 20:40:46.39 ID:
コメント