そのため乗り替わりや騎乗馬の選択においても“昭和っぽさ”が消えてしまった。
その典型例となってしまったのが重賞2勝を挙げ、現在関西の3歳馬では獲得賞金最高額を誇るエーシントップ(牡・西園)のある騒動だ。
昨年暮れの朝日杯FSで8着に敗れた後、放牧も検討されたが、
「オーナーサイドから『浜中にもう一度チャンスをやってくれ』と言われたこともあって」(西園調教師)年明けのシンザン記念にエントリー。見事に勝利を飾った。
この時点でオーナー、厩舎、騎手サイドで春の進路が検討され
「GII・ニュージーランドT(4月6日=中山芝外1600メートル)からGI・NHKマイルC(5月5日=東京芝1600メートル)を浜中で」という発表がなされたのだが…。
鞍上が白紙になってしまったのだ。
「浜中のエージェントから『ニュージーランドTは乗れなくなりました』と言われてね」と西園調教師。
キャンセルの理由が(ニュージーランドTと)同日のGII・阪神牝馬Sでハナズゴールに騎乗するためだった点がトレーナーを一層驚かせた。
「言葉は悪いけど古馬牝馬だよ。ヴィクトリアマイルがあるとはいえ、その先(に目標)があるかと言われると微妙だろう。僕らの常識ではデビューから手綱を取って、重賞まで勝った3歳馬を手放すほどの相手とは思えないんだよな」
実際、第三者の某ベテラン調教師もこの決定を耳にして「俺たちの感覚では“ない”な」と…。
調教師の大半はもちろん「昭和世代」。西園師を始め、多くのトレーナーが若いころから「厩舎関係者やオーナーに育ててもらった」という恩義を感じながら生きてきた。
馬の選択においても、自分の意思以上に、周囲との関係に重点を置いていたようだ。
今もそれが完全になくなったとは思わない。ただ「平成世代」の若手騎手と調教師の間に“ワンクッション”入ることで、自らが調教師やオーナーに頭を下げるといったシーンは確実に減った。
騎乗に集中できるなどエージェント制導入のメリットは確かにある。
が、本当にこれでいいのか? 欧米の契約文化と日本のそれとではまだまだ大きな隔たりがある。
https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&wid=CH31
ともかく、この事態でエーシントップの鞍上は空白に。果たして誰を背にニュージーランドTに向かうのか。
そしてNHKマイルCの時には浜中の手に戻ってくるのか。しばらくこの人馬から目が離せそうにない。
(※6日にニュージーランドT、NHKマイルCの鞍上が内田博幸騎手と発表されました)
陣営は偉そうだな
ありがたいわ
両馬とも現時点での主戦だったわけで
将来性考えたら、それこそハナズゴールだろw
マイルで天下取れるかもしれんし。
シンザン記念は我慢して乗せてやってたのに
逆に今度は騎乗を断られて恩を仇で返されたって感じなんだろうな師としては。
まだ浜中の存在感がそこまで認められてないからこう騒がれるだけで、全盛期の武豊ならこんなの問題にもなってない
タマモ選んだ和田がその後も普通に
西園のトコの馬乗ってるから浜中の断り方が問題だったんじゃないの?
朝日杯のへぐりで降ろそうと思ったら
オーナーからもう一度チャンスをあげてって頼まれたからシンザン記念乗せたのに
浜中やオーナーとも相談してNZT→マイルCのローテを決めたのに
突然エージェントから電話で断れる
この流れに西園師はブチ切れてるんだよ
恩を仇で返しやがってとか思ってるんじゃないかな
>>朝日杯のへぐりで降ろそうと思って
↑↑↑↑↑↑↑↑
これさえ無ければ、浜中が全面的に悪いで片付く単純に話なんだがね。
デビュー3連勝で朝日杯まで漕ぎ着けたのは浜中なのに、1回のミスで即刻クビにしようとした分際で、何えらそうなこと言ってんの?ってなるよな、普通。
結局そこだよね
>調教師の大半はもちろん「昭和世代」。西園師を始め、多くのトレーナーが若いころから「厩舎関係者やオーナーに育ててもらった」という恩義を感じながら生きてきた。
>馬の選択においても、自分の意思以上に、周囲との関係に重点を置いていたようだ。
>今もそれが完全になくなったとは思わない。ただ「平成世代」の若手騎手と調教師の間に“ワンクッション”入ることで、自らが調教師やオーナーに頭を下げるといったシーンは確実に減った。
調教師が頭下げてシンザンでも浜中乗せたわけじゃないんだから、大きいこと言えんよね普通
「昭和世代」なのはオーナーだけで、浜中も西園も「平成世代」だろどう考えても
それなら角は立たなかっただろうし
それをエージェントに任せたのが間違い
エーシントップとハナズゴールの今後次第で西園、浜中のどちらがプギャーwwwになるのか、非常に興味深い。
「朝日杯で逃げもしないで中途半端な競馬しやがって乗替わりやヘマ中バーマ」
そこを馬主さんが、まあまあ・・・と直々に次も「乗せてやってくれ」と先生に依頼があった
で、前走は西園先生のオーダー通り逃げて勝利
馬主さんもニッコリ
浜中的にも信用を取り戻せた
そういう経緯がある馬なのに、なにエージェント通して拒否ってんだバーカ
ってことだろ西園先生的に
乗り替わった馬も、浜中が乗り続けてきたったわけでもないしね。
人として、気に入らないのはよくわかる。
いや弱くは無いと思うが、マウントシャスタ自体が
アレな馬だし、札幌記念4着って言っても勝ち馬は
フミノイマージンだし、
牡馬混合重賞勝ち負けはおろか、ヴィクトリアMもキツいだろ?
ショウリュウムーンと良い勝負ってところだろ?
西園だろうと誰だろうと敵作って得する事なんか無い。
このスレでも意見割れてるように、ハナズゴールとエーシントップの取捨に、そこまでリスクを負う価値があるとも思えんし。
浜中は今後その辺の処世術をもうちょい考えてうまくやるようになればいいんだが。
糞味噌に言った昔の菊花賞も酷かったが朝日杯に続いて浜中もかわいそうに
調教師があれなだけで能力はGⅠ何個も勝てる器
浜中も去年のリーディングとはいえまだ若僧なんだから高慢ととられるようなことしなけりゃいいのに
まだそこまで飛び抜けて上手い騎手になった訳じゃないんだから
それでいても陣営は前哨戦だけ依頼するくらい乗って欲しかったんだろう
まぁ、真相はよーわからんけど去年降ろされちゃったけどなw
朝日杯の無様な競馬に一回に西園はブチ切れしてたから
それでもシンザン乗せてやったのにという怒りだよ
こうなること覚悟でやってると思うよ浜中君は
何回か喋ってれば、そういうところにうるさい人間かどうかは誰だってわかる
>「ニュージーランドTからGI・NHKマイルCを浜中で」という発表がなされたのだが…。
ってあるじゃん。記事を信頼するなら、
一度話し合って結論付けたものを後から出てきたハナズを理由に
断ることに厩舎サイドが不快感を示してんだろ。
これからは逆に馬主や厩舎が騎手から切られることもあるってことだよ。
栄進・平井を俺は好きだが
ハッキリ言ってエーシントップは弱い。
ハナズゴールは牡馬に混じってもマイルGIで勝ち負けの可能性がある。
これでハナズゴールが活躍したら、西園らの目が曇ってたってことだろ。
何しろ、イコピコを大物とか言う調教師なんだからな。
ハナズゴールの京都牝馬S→先月19日
これは浜中くん弁解の余地はないなあ
生意気と思われるのはいいんだけどねえ
西園がどんな人間だろうとこれじゃ礼儀知らずと思われるよ
去年のリーディングだろうと競馬サークルの中ではまだ若僧なんだから年長者を立てた方がいいと思うんだが…
西園は過去にもブチ切れてるし、なぜかよくマスコミに流れる
間接の方が当然怒りは大きいんだろうが
こういうのは会社の上司にもいるね
目下に難癖付けるのが生きがいみたいな人
そういう人間とはなるべく関わらない方が自分のため
こういう人間に付き合ってもリターンは驚くほどないし、人生の浪費
舞台裏を口外するかどうかは本人の資質の問題だが、
エーシン陣営が不快に思うのは至極当然の反応だと思うけどな
エージェントが人気騎手として売出し中の浜中は
2か月先の都合の予約が出来ないと
最初から言っておけば問題なかったんじゃね?
コメント