1:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/06(火) 23:12:42.46 ID:
競馬始めたころは馬の能力比較とか展開読みを必死でするけど
ある程度までやると、いくら能力があっても
そのレースが目標じゃなきゃちゃんと走ってくれなかったり
まともに乗ってくれなかったりでガッカリして
いつしかヤリヤラズ読みばかりやるようになっちゃうよな?
36:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 08:59:49.96 ID:
2:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/06(火) 23:13:28.54 ID:
3:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/06(火) 23:23:59.86 ID:
4:
ねじまきさんの亀頭舐めたい:2012/11/06(火) 23:26:05.32 ID:
5:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/06(火) 23:29:01.61 ID:
G1はみんな基本、ヤリだよ
平場はヤリ、ヤラズは多いなー…
7:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/06(火) 23:49:52.61 ID:
競馬歴長いと道中かかったり四角の手応え何か見てすでに諦める。
11:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 00:33:46.98 ID:
>>7
競馬歴長そうなオッサンが
脚質後ろからの馬が、いつも通り後ろから行くと
「なんでそんな後ろなんだ、もっと前行けよ!!」って騒ぐのはなんなの
12:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 00:37:38.45 ID:
14:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 00:41:39.32 ID:
>>12
そうじゃなくて、いつも後からいく馬だって新聞読めばわかるだろうに
それでいて後ろから行って文句言うオッサンよ
不満があるなら前に行きそうなのを買えばいいのにw
18:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 00:47:39.83 ID:
>>14
後方脚質といっても色々あるからな
ペースによっても違うし、中段とかそのちょっと後ろとかシンガリとかまるっきり最後方とか
8:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 00:00:03.59 ID:
直線の脚色で着順がほぼ予想できるから叫ぶことはあまりない
10:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 00:04:14.29 ID:
いや近頃の競馬はもうどうやっても読めん
南関ぐらい読めん
どうみても陣営自体が手探りやお試しで出してきてる
13:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 00:40:29.89 ID:
15:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 00:42:16.65 ID:
儲けようと思うなら馬の能力を見極めるより陣営と養分の思考を読んだ方が楽
16:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 00:46:04.36 ID:
追い込み馬とか藤沢管理馬にアンカツかノリが乗ったら要注意
17:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 00:46:41.88 ID:
>>16
じゃあ藤沢管理馬の追い込み馬ってのはどうよ
マイナスとマイナスで
19:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 00:51:45.18 ID:
競馬歴長くないけど、人気どころに乗られると買うの迷う。ノリとか。
20:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 00:53:01.15 ID:
最近、典のヤラズは見破れるようになってきた。
まず、休養明けと馬体重増減が二桁の場合はいらない
21:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 01:02:30.87 ID:
長くなるとというよりそういうのにハマっちゃう時期があるだけ
今ハマってるやつには分からないだろうけどw
更にもう1~2年やれば結局重賞とかは馬の力がモノを言う事に気付く
22:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 01:08:57.29 ID:
牝系に見覚えある馬が増えだしたあたりから率上がったな
現役時1600万クラス程度だと、駄馬とオッズ変わらないから
23:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 01:37:28.11 ID:
昨日の
金沢競馬7レース。
見れる人見てみて。
1番人気が四コーナー辺りで落馬。
落馬と言うか騎手が自ら飛び降りたような落馬。
長年やってると
ヤラズどころか
あんなのも読めるようになるの?(笑)
26:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 02:07:06.70 ID:
>>23
高知競馬はどの騎手がどれを選んで乗ったかでヤラズが分かるらしいがどうなんだろ
27:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 02:09:27.54 ID:
>>23
今見てみた。あの8番スタート抑えようとしてたけど抑え切れなくて逃げた感じだった。
イカサマ前提だとするともう負けるには落ちるしかなかったとか
28:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 02:24:48.18 ID:
29:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 03:10:48.16 ID:
30:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 04:02:16.43 ID:
31:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 06:59:03.37 ID:
32:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 07:04:20.91 ID:
ノリがヤラズやって人気落とした馬の次走は基本買い
この前のルルーシュ
33:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 07:15:37.40 ID:
ジョーダンって最初から
「去年よりは状態が良くないのは確かです」
って言ってたじゃん?負けた時の言い訳を用意してるんだよ。
34:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 07:42:47.16 ID:
ノリがヤル気あるかどうかは予想する
このハゲ手抜きしやがるから
35:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 07:46:22.30 ID:
ジョーダンは札幌記念使えなかったからなあ…
トグロは輸送でトラブルがあったし
ジャガメも骨折で故障明け
広義では確かにヤラズだけど、競走馬に全力疾走を義務付けている競馬法も形骸無形化しているからな
狭義の意味合いにおいてヤラズとは違うな
ヤラズってのは自分の馬にレース前に大量に水飲ませたり
レースでバンコロしてみたり、降りてみたりして
自分の馬の競走能力を減退させるか、あるいは落馬で走ってないことにしちゃうか
ぶっちゃけヤリは読みやすいけど、ヤラズは読みにくい
37:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/07(水) 09:26:21.00 ID:
ノリは競馬初心者にヤリヤラズを教えてくれる貴重な存在
コメント